 
    ご挨拶
                    私たちアイクォークは2000年(平成12年)に設立された会社ですが、この間にも災害もあり経済環境も激変し、人の暮らしも変わってきています。技術の進歩により暮らしはより豊かになっていますが、求められているものは時代とともに変化し、この変化に適応した製品・技術の開発が必要となっています。アイクォークは大手家電メーカで活躍した技術者が多く、その経験を生かして、みなさんが必要とする製品を開発・生産しています。 ベンチャー企業であるだけに小回りが利くので開発スピードも大企業の2倍以上の速さでタイムリーに製品の提供ができます。
                    生産工場も保有しており、小ロットから大量生産まで対応できます。開発は福岡事業所で、生産は福岡事業所と筑豊事業所の2か所で行っております。安全安心な国産製品を低コストで供給できるように設計改善と工程改善など日々続けているところです。私たちの最大の特徴は経験に基づいた技術力と自由な発想力でアイデア段階から 市場に出せる製品作りまでができることです。商品企画もデザインも行いますし、電子回路、ソフト、機構の設計も経験豊富な技術者が担当します。お客様の要望に基づきコスト、性能など他社品との差別化設計も組み入れたりします。
                    
一方、自社事業として子育てに最適な揺動型ベビーベッドを商品化し、普及に努めています。核家族化が進んだ現代社会での子育ての大変さをいくらかでも改善できるように九州大学で考えられた商品です。また、この事業展開の中で揺動ベッドが障がいのある方にも有用であることが判明し、県や大学等の公的支援を受けて研究開発を推進しているところです。環境浄化のテーマにも従来より取り組んでおり、現在市販されているものより高性能の空気浄化装置の開発も進めています。医療、健康・福祉、ロボット、通信制御などの分野も手掛けており、市場の拡大とともにこの分野も注力しているところです。
                    
 社会に役立つよう弊社が持つ製品開発力と高度な生産能力をフルに活用させて豊かな暮らしと生活レベルの改善に資する活動を続けていく所存です。今後ともご支援とご愛顧をお願い致します。
                
アイクォーク株式会社 代表取締役 
立石憲治
会社概要
| 社名 | アイクォーク株式会社 | 
| 代表者 | 立石 憲治 | 
| 設立 | 2000年 9月 | 
| 本社 | 〒811-2207 福岡県糟屋郡志免町南里6-6-18 | 
| 資本金 | 1000万円 | 
| 取引銀行 | 西日本シティ銀行(粕屋支店・志免西支店) 商工中金 | 
本社・福岡事業所
〒811-2207 福岡県糟屋郡志免町南里6-6-18筑豊事業所
〒822-1405 福岡県田川郡香春町中津原1934-2東京ショールーム
〒143-0016 東京都大田区大森北3-9-12事業内容
 
            | 新製品の開発 | 
| 電子機器の委託設計・試作、OEM、ODM | |
| 開発・設計 | ハードウェア(アナログ、デジタル) ソフトウェア(組み込み(ファームウェア)アプリケーション) 機構設計(板金設計、プラスチック設計) デザイン(プロダクト、ビジュアル)、印刷 | 
| 商品分野 | 健康・美容、介護、医療、環境、セキュリティ、情報・通信 等 | 
| 生産|大ロット、小ロットいずれも対応可能 | |
| 生産内容 | 電子機器等の製品製造、基板実装 | 
| 商品分野 | 健康・美容、介護、医療、環境、セキュリティ、情報・通信 等 | 
会社沿革
| 2016.02 | 医療機器製造業登録 | 
| 2016.01 | 経営革新計画(揺動ベッド)承認 | 
| 2014.11 | 揺動型ベビーベッドスイマが福岡市トライアル発注認定商品に認定 | 
| 2014.10 | 国際福祉機器展に初出展 | 
| 2014.04 | 博多駅前オフィスをオープン | 
| 2012.12 | 東京ショールームを大田区大森北にオープン | 
| 2011.12 | 本社を福岡事業所に移転。併せて製造部門を設置 | 
| 2011.08 | 福岡事業所を志免町南里に開設し開発センターを移転拡張 | 
| 2008.10 | 開発センターを松島地区にて移転拡張 | 
| 2008.04 | 資本金を1000万円に増資 | 
| 2008.02 | ベンチャーフェア2008(東京)に出展(以降毎年東京での展示会に出展) | 
| 2006.11 | 株式会社へ商号変更。資本金を700万円に増資 | 
| 2005.06 | 九州大学バイオアーキテクチャーセンターとの共同研究開始 | 
| 2005.03 | 本社を福岡市東区松島に移転 | 
| 2005.01 | 中小企業経営革新法の認定企業として承認される | 
| 2002.07 | 資本金を200万円増資して500万円に | 
| 2001.12 | 筑豊オフィスを福岡県田川郡香春町に移転 | 
| 2000.09 | 福岡県田川市に筑豊オフィスを開設 | 
| 2000.09 | 福岡県糟屋郡粕屋町にアイクォーク(有)を設立 | 
認定・所属団体・協力機関
| ●経営革新計画承認(2016.01) | 
| ●医療機器製造業登録(2016.02) | 
| ●福岡市トライアル発注選定商品 (2014.11) | 
| ●香春町商工会 | 
| ●福岡市商工会議所 | 
| ●東福岡法人会 | 
| ●福岡県工業技術センタークラブ | 
| ●福岡県産業・科学技術振興財団(ふくおかIST) | 
| ●福岡県ロボット・システム産業振興会議 | 
| ●ふくおか医療福祉関連機器開発・実証ネットワーク | 
| ●九州地域組込みシステム協議会 | 
| ●NPO福祉用具ネット | 
| ●九州大学 ●産業医科大学 ●九州産業大学 ●福岡大学 ●長崎大学 ●京都橘大学 | 
保有資格等
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 |